宮城県のみなさんは、こちらのプランがおすすめ!
①横手市増田まんが美術館
マンガワールド全開の美術館!

日本が誇るマンガ文化の魅力を、秋田から世界に発信する美術館。〈魅せる収蔵〉をコンセプトに、来場客を圧倒する「マンガウォール」や各展示室など、館内には楽しい仕掛けが満載!マンガの世界にどっぷりと浸ってみて。ガイドアプリ「ON THE TRIP」で美術館と増田の町並みを楽しもう。

マンガのキャラクターたちが残した名言がズラリと並ぶ「名台詞ロード」は見どころの一つ。

館内にある「マンガカフェ」では、ここでしか味わえないコラボメニューも食べられる♪
秋田県横手市増田町増田字新町285
☎0182-45-5569
営業時間:10:00~18:00(最終入館17:30)
定休日 :第3火曜(祝日の場合は営業、翌日休)
料 金:入館無料(特別企画展観覧料は有料)
駐車場 :180台
②ニテコ名水庵
名水が織りなす郷土料理を

名水百選「六郷湧水群」の一つ「ニテコ清水」が湧き出る名水の里にある施設。季節限定の流しそうめんのほか、鯉料理や豆腐料理など、名水の里ならではの料理が堪能できる。
③ジェラートショップ TiG
本場仕込みのジェラートを

本場イタリアで修行したオーナーが営むジェラート専門店。人気のミルクやピスタチオのほか、旬の果物を使ったメニューも。「シングル」3 8 0円、「ダブル」440円(各税込)。
写真は、プレミアムメニューのピスタチオ「天巧3種飲み比べセット」1,000円は、おつまみ &桃のダブルで540円(税込)。
秋田県仙北郡美郷町六郷字馬町102 65テラス1F
☎050-5883-7495
営業時間:11:30~16:30
定休日 :木曜
駐車場 :65テラス裏(町営無料駐車場も利用可)
④小玉醸造 蔵ショップ KooLab
築100余年の蔵をリニューアル

銘酒「太平山」や「ヤマキウ」の味噌・醤油で知られる老舗「小玉醸造」の売店がリニューアル。蔵限定品などの商品を販売するほか、飲み比べなど日本酒の試飲(有料)も。
「天巧3種飲み比べセット」は、おつまみ付き。それぞれ個性の違いを愉しんで。
⑤鵜ノ崎海岸
日本海に沈む夕陽に思いを寄せて

男鹿半島南部に位置する1.5kmの海岸線で、「日本の渚・百選」にも登録されるスポット。全国でも珍しい遠浅な海岸で、磯遊びや貝拾いなど、子ども連れでも安心して遊べる♪
秋田県男鹿市船川港女川字二ツ坂
⑥鵜ノ崎テラス
旬の魚介や水産加工品を販売

サザエやアワビなど旬の魚介や、自社で手掛ける「とろとろわかめ」などの加工品を販売する直売所。魚とオカラ、麹、食塩で作った新商品「さかなの味噌」を使用したラーメンがイチ押し!

ほんのり魚の風味と旨みが感じられる「さかなの味噌ラーメン」850円(税込)。
⑦男鹿温泉郷
伝説と効き湯の郷で宿泊を

男鹿半島の北側に位置し、7つの温泉宿から成る男鹿温泉郷。純弱炭酸食塩泉の湯が愉しめ、名物の石焼き料理なども堪能できる。毎年4月~11月までは、男鹿温泉交流会館「五風」でナマハゲ太鼓の演奏も!

⑧道の駅ふたつい きみまちの里
自然に囲まれた道の駅へ!

明治天皇にまつわる恋文で有名な「きみまち阪県立自然公園」や「米代川」の側にある道の駅。新鮮な野菜や果物、加工品などが購入できるほか、名物グルメもたくさん! 遊具を備えたキッズコーナーもあり、子ども連れにも◎。

秋田県能代市二ツ井町小繋字泉51
☎0185-74-5118
営業時間:9:00~18:00
レストラン11:00~18:00(LO/17:00)
定休日 :無休
駐車場 :あり
⑨秋田犬の里
秋田犬の魅力満載のスポット!

JR大館駅前の観光施設。秋田犬のルーツ・特徴、海外著名人とのストーリーを紹介したミュージアムや、間近で秋田犬に会える展示室が見どころ。ここでしか買えないオリジナルグッズやお菓子、地酒などもお土産に◎!

東京・JR渋谷駅のハチ公前広場に置かれていた鉄道車両「青ガエル」の前で記念撮影も
秋田県大館市御成町1-13-1
☎0186-59-4649
営業時間:9:00~17:00
秋田犬展示室9:30~16:45
※犬の体調により変動あり
定休日 :無休
※秋田犬展示室は月曜休み
料 金:入館無料
駐車場 :112台
秋田に来たら食べたい、買いたい!
グルメ&手土産
蕗月堂(ろげつどう)
お土産にぴったりの愛らしさ

※4個(各2個入り)・1,080円(税込)もあり
「あきた食のチャンピオンシップ2020」で金賞を受賞した「もふどら」は、自家製の粒餡と粒餡&マーガリンの2種類。食べ応えも満点!
そのほか、「あきた食のチャンピオンシップ2020」では以下の商品が受賞しているので、お土産売り場などでぜひチェックしてみて。

《銀賞》
加工品部門:『即席袋めん』…有限会社佐藤養助商店
菓子・飲料部門:『スピリッツ46%秋田杉GIN』…秋田県醗酵工業株式会社

《奨励賞》
加工品部門:『金の比内地鶏 アヒージョ』…秋田活性化株式会社
加工品部門:『甘酒ジャム(プレーン)』…合同会社三吉フーズ
菓子・飲料部門:『いぶりがっこしょこら「け」』…株式会社川口屋
旬菜みそ茶屋 くらを
現代食に合わせた味噌や麹の提案

※前日まで要予約。写真は一例
国の重要文化財に指定される「旧勇駒酒造」の建物を活用し、味噌や麹などを販売。中のカフェスペースでは月替わりの御膳も堪能できる。
秋田県横手市増田町増田中町64
☎0182-45-3710
営業時間:10:00~16:00
※ランチタイム11:30~15:00(LO/14:30)
定休日 :水曜・木曜
駐車場 :3台
gomashio-kitchen
個性爆発!な一杯の虜に♡

夫婦が営む小さなカフェで人気の「カフェラテ」。店主が描くなんとも言えないラテアートが話題で、県内外から訪れるファンも多い。
セキト バイパス店
なめらかなこし餡がたっぷり

※当日製造分が売り切れ次第終了
能代名物として愛される「志んこ」は、消費期限が1日限りこその餅の柔らかさが特徴。北海道産小豆で作るこし餡は、上品な味わい。
道の駅ふたつい きみまちの里
ひとくち食べて驚く新食感!

軽食コーナーの「GRI SSI NI 」で提供するソフトクリーム。イタリア製ソフトマシンで作るふわふわかつ濃厚な味わいで、逆さまにしても落ちない! ?
秋田県能代市二ツ井町小繋字泉51
☎0185-74-5118
営業時間:9:00~18:00 レストラン11:00~18:00(LO/17:00)
定休日 :無休
駐車場 :あり
柴田慶信商店
手に馴染む天然杉の温もりを

JR大館駅そばにある「わっぱビルヂング」内のお店。大館曲げわっぱの魅力を感じられるギャラリー&ショップで、お気に入りの一品に出会おう。
《番外編》 祝! 秋田初の首相が誕生しました。
9月16日、秋田県(旧雄勝町・現湯沢市)出身の菅義偉自民党総裁が、第99代首相に選出されました。県内は祝福ムードに包まれ、就任記念商品が各地に続々と登場しています。早くも、全国ニュース等で話題になっている商品も! 編集部が独自に調べ、紹介している記事もぜひチェックしてくださいね♡