TYOで行くイマドキ女子旅(台湾出身の友人と初めての都内散歩 編)
今回のイマドキ女子旅は、読者モニターの阿部柊子さんと台湾出身のサイユーリンさんが、一度行ってみたいと話す渋谷や吉祥寺、お台場などのお洒落なスポットを巡る東京旅! 魅力的な旅の見どころをレポートしてくれたよ。

読者モニター
[左] サイユーリン さん & [右] 阿部柊子 さん
いよいよ待ちに待った女子旅当日。まずは、大曲駅前に設置された花火玉の前でパシャリ!
出発前
東京旅は、滞在時間が約30時間の臨時列車がオススメ!
土曜限定 こまち46号(大曲駅発)8:10
日曜限定 こまち65号(東京駅発)17:44
※運転日にご注意ください
※土曜・日曜以外も運転する場合がございます
※取材時の列車時刻です
1日目

赤いボディカラーがシンボルの秋田新幹線「こまち」を背に記念写真。
“待ちこがれた女子旅がいよいよスタート!”
東京駅から列車を乗り継ぎ一路渋谷へ。

初スポットは明治天皇と昭憲皇太后が祀られる「明治神宮」へ。

例年日本一の参拝者数を誇るパワースポットで、いくつかのご利益を授かることができることで有名。学生たちが合格祈願でも訪れる方も多い。

本殿から内苑に続く新緑は心地よく、都心にいるのを忘れてしまうほどの広さ!

境内にそびえ立つ大鳥居の前でパシャリ。当日が天気が良く、清々しい♪ 歩いていて感じるパワーは、とても神秘的。

運良く、境内で結婚式を発見! 静かな行列と厳かな雰囲気が、思わず日本の伝統的な結婚式に憧れる♡

ご参拝の後は、定番のおみくじコースで! 良い年になりますように♪

続いて、生産者・生産地のこだわり食材を使ったレストラン・バル「代々木VILLAGE SUPER Me」でランチ。

コンテナがお店になっていて、内装もとってもおしゃれ。

気になるメニューの中から「チキンカレー」と「ハンバーグランチ」を選び、いただきま~す♪

食事を済ませて、 代々木VILLAGE内の庭園を散策。見たことのない海外の植物など、120種類以上のユニークな植物を見て楽しむことができる♪

次に吉祥寺へ移動! 雑誌で気になっていた文房具がメインの雑貨屋「吉祥寺雑貨店 36 Sublo」。

レトロで懐かしい文房具や可愛らしいデザインのイラスト雑貨など、斬新な小物の数々!
早速旅のミッション「読者プレゼント」を購入!

エコバックやマグカップ、メモ帳、印鑑ケースなどの雑貨セット 1名様
プレゼントのご応募はこちらから、2月20日(水)23:59までにご応募ください!

次に街歩きしつつ、北欧ブランド雑貨やシンプルだけど使いやすいデザインの食器など、 洗練された日用雑貨が充実の「free design」へ!

キッチン周りのアイテムはどれを見てもオシャレで憧れる♪

色とりどりの食器やグラスは見ていて「癒されるな~」と二人。

ディナーのお店まで足を運んでいると。段々と日が落ち始め、道端のイルミネーションが灯り始めた! この季節は、クリスマスマーケットもあちらこちらで開催されていて「素敵っ!」

漫画&酒場をコンセプトに12月にopenした「ZENON SAKABA」。 お洒落な店内はいたるところにアートが!

自動販売機式の酒場にビックリ! お金を入れてグラスに注がれるシステムはなかなか体感できなくて面白かった(笑)

ひとまず東京のユニークな空間に浸りながら乾杯! 歩き回った後のビールは格別。

お次は、サイが気になっていたと話す「TsuruTonTan UDON NOODLE Brasserie 銀座店」へ。

日本のうどんは種類が豊富で、体の芯まで温まるとあって大好きな料理のひとつ。

二人で一日目の旅を締めくくる一杯。ごちそうさま!

今回の宿泊は、「ホテルモントレ ラ・スールギンザ」 へ!

ヨーロッパ風な街角を漂わせる外観が素敵なホテル。

ホテル内のどこを見てもオシャレで、海外リゾートを思わせるようなリッチな内観。

淡いブルーと洋風なアイテム達が可愛くて、インスタ映えも間違いなし♪
2日目

レストランでの食事を堪能して、女子旅気分も最高潮♪ 朝食はアメリカンブレックファーストのスタイルでとても満足な朝に。

最後に可愛らしいデザートも出てきて、甘党女子たちには嬉しいサービス!

二日目のスタートはお台場から。あの有名なアニメの1/1フィギュアも!

旅の楽しみにしていたデジタルアートミュージアム「森ビルデジタルアートミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」。こちらの展示はコンセプトが“Borderless”。作品同士の境界がない世界は、まるで夢の国にいるみたい♪

館内は素敵なアートの世界が広がっていて、デジタルと現実の世界が混ざり合っている。

私のお気に入りの作品は「重力にあらがう生命の森」と「呼応するランプの森」でした。「重力にあらがう生命の森」では、空間内に色を変えながら光る物体がいくつも!

サイのおすすめ作品は「地形の記憶」。蓮の葉がたくさん浮かんだ池にいるよう。現実の時間の流れとともに、昆虫や花々なども変わっていきます♪

自分の描いた魚が目の前の水族館で泳ぎだす作品「お絵かき水族館」は、親子連れでも楽しめる!

デックス東京ビーチ内にある「bills お台場」へ。 オーストラリア・シドニー発のお店で、朝食からディナーまでバラエティ豊かなメニューを提供。

店内はスッキリとした白を基調に、ひとつひとつのインテリアや小物がとっても素敵!

ふわっふわでbillsの人気メニューのひとつ「リコッタパンケーキ w/ フレッシュバナナ、ハニーコームバター」を注文。

そして、必ず行ってみたかったメジャースポットの東京スカイツリー(R)へ! まずは、タワーのてっぺんが映るように二人で記念写真。

地上350mの天望デッキでも驚きましたが、地上450mの天望回廊からの景色は街がミニチュアみたいに。

天望デッキ フロア340のガラス床では、床の一部がガラス張りに! ひやっとしながら覗き込んだ景色は、いつもとは違う感覚を味わえる。

東京都市を一望できるタワーに感動。晴れていれば富士山が見えることもあるみたいなので、再チャレンジかな?
墨田区押上1‐1‐2
営業時間:8:00~22:00
※天望デッキの最終入場は21:00
※天望回廊の最終入場は21:20
定休日:無休
☎0570-55-0634(東京スカイツリーコールセンター)
東京スカイツリーを満喫したあとは東京ソラマチ(R)でお買い物。

「まかないこすめ」は、金沢生まれの和コスメショップ。季節限定の香りのハンドクリームやボディクリームなど女子にぴったりな商品が所せましと並ぶお店。

秋田では見ることができない、オシャレで実用的なコスメ商品がたくさん♪

乾燥が気になるこの季節、肌のお手入れは大切にしないと! 凍りこんにゃくスポンジは、お土産に打って付けのアイテム。
女子旅ミッションにぴったりなお店で「読者プレゼント」を購入。

とろけてうるおうボディクリームと凍りこんにゃくスポンジのセット 1名様
プレゼントのご応募はこちらから、2月20日(水)23:59までにご応募ください!

日本の伝統技術とされる飴細工を実演販売しているお店。飴をあたためながら形作るところ、色つけをしているところを間近で鑑賞。(素敵)

繊細な手捌きで作り上げられた飴細工は食べるのがもったいない! 子どもたちも手の中に出来上がる動物に興味深々(笑)

犬や猫など可愛い商品から、金魚などリアルにつくられた商品までが並び、訪れた外国人観光客のリアクションも◎。

2人でワイワイと東京旅行を満喫し、あっという間の2日間。 約30時間の東京滞在の締めは秋田新幹線こまちをバックに一枚! 心に残る楽しい女子旅でした♪