
築90年以上、かつて約70年に渡り愛された男鹿市の「森長旅館」が生まれ変わり、4月にグランドオープンを迎えた。木造の洋風建物である本館と離れ、土蔵のそれぞれが国の有形文化財に登録されている森長旅館。当時の間取りをそのままに、大切に使われてきたタンスや椅子などの家具も生かした館内は、古き良き時代を思い起こさせる。
蔵を丸ごと改装したサウナも特徴の一つ。男鹿の名物「石焼料理」に欠かせない「金石」をサウナストーンの一部に使用したり、麹屋から譲り受けた大きな木桶で水風呂に入れたりと、特別な体験を楽しめる。サウナ後は、地元「お菓子のゴンタロー」とコラボした「男鹿塩レモン」味のフローズンキャンディーをぜひ。
夕食はスタッフが近隣の店をオススメしてくれるので、町に繰り出し、男鹿の味を堪能しよう。地元の人と語らい、四季のアクティビティを楽しむ「暮らすような旅」の拠点を目指す同旅館。今後はさまざまな体験プランを予定しているので、宿泊を通して男鹿の魅力に触れてみて。
(トップ)築90年以上の宿をリノベーション。国の有形文化財に宿泊する、非日常体験をぜひ。

中庭や土蔵が見えるラウンジ。夜は宿泊者に向け、「バー森青蛙」として営業。

個室10室、10人収容のドミトリー1室を用意。写真は離れのスイートルーム。


サウナは蔵と本館の2カ所にあり、日によって男女を入れ替える。「デイユースサウナ」プランもあり、サウナハットやタオルのレンタルが含まれているので、気軽に楽しんで。写真は蔵サウナ。
| 住所 | 秋田県男鹿市船川港船川栄町82 |
|---|---|
| TEL | 0185-47-7716 |
| 営業時間 | デイユースサウナ11:00〜22:00(最終受付20:00) |
| 定休日 | 第2・第4火曜 |
| 駐車場 | 12台 |
| 料金 | 個室素泊まり13,200円〜 デイユースサウナ2時間・2,500円 |
| HP | https://www.instagram.com/morichoryokan/ |
| チェックIN | 15:00 |
| チェックOUT | 10:00 |
2025.11.05
2025.10.20
2021.08.25
2025.11.02
2025.10.23
2024.04.02
2025.10.19
2024.03.25
2025.07.18
2025.09.27
2021.08.25
2024.04.02
2025.09.27
2024.10.30
2024.11.25
2025.07.02
2024.04.02
2025.11.04
2021.06.05
2025.07.23
2025.10.01
2025.11.09
2025.11.02
2025.11.03
2025.10.10
2025.11.07
2025.11.07
2025.11.16
2025.06.20
2025.11.01