日刊webあきたタウン情報

発酵体験工房・マルシェ・カフェレストラン 五風十雨 ごふうじゅうう▷〈漬ける〉と〈燻す〉をテーマに漬物や発酵食の魅力を発信

2024.06.26
(更新日:2024.06.28)

SHARE

発酵体験工房・マルシェ・カフェレストラン 五風十雨 ごふうじゅうう

〈漬ける〉と〈燻す〉をテーマに漬物や発酵食の魅力を発信

4月、湯沢市の老舗「伊藤漬物本舗」が手掛ける、発酵体験工房・マルシェ・カフェレストランの複合施設がオープン。〈漬ける〉と〈燻す〉をテーマに、漬物を中心とした発酵食の魅力を、さまざまな形で体感できる。

(トップ写真)白を基調とした店内は中2Fもあり、テーブル席や大きな窓に面したソファ席など、思い思いの場所でくつろげる。大館曲げわっぱや川連漆器などの販売も。

カフェレストランでは、8種類の食事メニューや天気にちなんだオリジナルドリンク、ソフトクリームなどを提供。大館曲げわっぱやカゴなど器や盛り付けにもこだわり、麹漬けや燻製にしたりと、自宅ではなかなかできない調理法を多用している。自社の漬物や調味料を随所に使い、気に入ったら隣接するマルシェで購入できるのもうれしいポイント。

予約制で福神漬け作りの体験ができたり、タイミングが合えば入り口の脇にある「燻し場」でいぶりがっこを作る様子を見られたりと、〈漬ける〉と〈燻す〉を余すことなく堪能できる同施設。今後はかき氷や、川連漆器のお重で楽しむ和スイーツのセットを予定しているので、お楽しみに。

マルシェには自社製品のほか、「へしこ」や「食べる削り節」など、全国各地から取り寄せた食品や調味料がずらりと並ぶ。

燻したエビを粉末にして加えた「燻りエビカレーセット」1,200円。選べるドレッシングやいぶりがっこのポテトサラダも◎。

シックな雰囲気の「燻し場」では、大根やニンジンが燻されている様子が見られることも。

発酵体験工房・マルシェ・カフェレストラン 五風十雨 ごふうじゅうう

住所秋田県湯沢市倉内熊ノ堂34-1
TEL0183-72-1965
営業時間10:00〜17:30(カフェLO/17:00) 
※食事メニューの提供は11:00〜 
※福神漬け作り体験は15:00〜16:00。1人3,000円。予約制 
定休日水曜
席数50席
駐車場17台
HPhttps://www.instagram.com/gofujuu_itotsukemono/

SHARE

RANKINGアクセスランキング

NEW新着記事