日刊webあきたタウン情報

鬼そば藤谷 総本店▷東京・浅草の名店が秋田に降臨! 地元食材で進化した味がここに

2025.05.01

SHARE

鬼そば藤谷 総本店

東京・浅草の名店が秋田に降臨! 地元食材で進化した味がここに

多くの芸能人やラーメンファンに愛され、惜しまれながら3月に東京・浅草での営業を終えた名店「鬼そば藤谷」が、4月に大仙市の「道の駅なかせん」内へ移転オープン! 初日から店の外まで長蛇の列ができるほど話題を集めている。
店主は、芸人の「HEY!たくちゃん」こと藤谷拓廊氏。昨年、「大曲の花火」でラーメンを提供した際「納得のいく一杯ができて、思い描いていたお客さんの笑顔にも出会えた」と手応えを感じ、秋田への移住・移転を決意した。拠点を移してからは、ラーメン作りも一新。秋田牛や比内地鶏など、県産食材をふんだんに使い、この地ならではの一杯を生み出した。看板は、秋田の藻塩と沖縄の塩をブレンドした「鬼塩らぁ麺」と、バーナー&フライパンのダブルで味噌を炙る「世界の炙り鬼味噌らぁ麺」。いずれも、「浅草開化楼」から取り寄せる中太ちぢれの特注麺を使用している。「道の駅で一番のラーメン店を目指す」と意気込む藤谷氏。この挑戦が、秋田のラーメンシーンを変えていく。

(トップ)東京時代から看板メニューとして親しまれていた「鬼塩らぁ麺」1,000円。秋田の藻塩と沖縄の塩をブレンドし、さらに進化した一杯に。

分厚くホロホロとほどける炙りチャーシューの中には、秋田牛も巻き込んでいる。

テーブル席と座敷席がある広々とした店内。

ニューヨーク・ラーメングランプリで3連覇を達成した実績を持つ店主・藤谷拓廊氏。「47都道府県の中で、食材という武器が揃っている秋田が一番魅力的だと思った」と語る。

鬼そば藤谷 総本店

住所秋田県大仙市長野高畑95-1
道の駅なかせん内
TELなし
営業時間11:00〜15:00 ※時間整理券は10:20から配布
定休日月曜
席数70席
駐車場あり
HPhttps://onisobafujiya.com

SHARE

RANKINGアクセスランキング

NEW新着記事