今年も、かき氷が美味しい季節がやってきました。こだわりのかき氷が食べられる県内各地のお店をピックアップ! 気になるメニューを食べにでかけましょう。
※盛り付けは変更になる場合があります。
※天候によって提供期間が変更になる場合があります
鳥海山を望む、イートインが併設された洋菓子店。ジャージー牛乳を凍らせたかき氷は全5 種類で、フルーツソースやコンポートも自家製。全品制覇で裏メニューも! ? 「ショコラ」は、パウダースノーのようにきめ細やかな氷と練乳、香り高いチョコが堪能できる。
木の家具や小物を制作・販売する「HOLTO」のカフェ&ギャラリー。夏季は店の前に〈氷〉の旗を掲げ、かき氷を提供している。「いちごミルク」は、荒めの氷にいちごシロップ、バニラアイスをトッピング。練乳や生クリームを加え、クリーミーな味わいに。
ウッド調の落ち着いたカフェレストラン。提供するのは、キウイやグレープフルーツなどの生フルーツを使った、自家製シロップのかき氷。果肉入りのキウイシロップは甘酸っぱく濃厚で、種のプチプチ食感も楽しい。器からこぼれるほどの氷はインパクト大。
創業96 年、現在は4 代目が受け継ぐ老舗。定番人気の「黒蜜黄粉あずき」は、北海道産の大粒小豆、丁寧にアク抜きした黒蜜、煎って香りを引き出した黄粉など、素材にこだわる和菓子店ならではの一品。薄く削られた氷はきめ細かく、優しい口溶け。
千秋公園へ上る坂の途中に佇む茶寮で、昨年人気のかき氷をリニューアル。角館にあるローズメイの人気商品「オレンジスライスジャム」を使ったジューシーなかき氷は、底に輪切りのオレンジが入って、最後まで食べ応え抜群。テイクアウトして、公園散策を楽しんで。
2025.03.08
2025.03.27
2024.04.02
2025.03.24
2021.08.25
2024.03.25
2025.03.20
2024.04.02
2025.03.07
2025.03.25
2024.04.02
2025.03.24
2021.08.25
2024.04.02
2025.03.07
2025.03.25
2021.06.05
2024.04.02
2024.08.30
2025.02.21
2025.03.18
2025.03.22
2025.03.28
2025.03.29
2025.02.24
2025.03.10
2025.03.18
2025.03.11
2025.03.13
2025.03.24