秋田県の桜の見頃について

秋田県での桜の開花は、平年は4月17日の開花予想ですが、2023年は気温が温かい日が続き、にかほ市で4月2日と平年より早い開花となりました。3月下旬に関東地方や西日本で見頃を迎えた後に、桜前線は東北地方の南から北へ次第に進みます。感染症対策を万全に、ぜひ秋田県内各地の桜スポットを巡ってみてください。
※各スポットの見頃は予想のため、実際の開花状況はホームページなどをご確認ください
おすすめ桜スポット18選
- 【大潟村】桜・菜の花ロード
- 【秋田市】千秋公園
- 【仙北市】角館の桜まつり
- 【大館市】大館桜まつり
- 【大館市】岩神ふれあいの森
- 【能代市】能代市役所さくら庭ライトアップ
- 【三種町】惣三郎沼公園桜まつり
- 【井川町】日本国花苑
- 【大潟村】大潟村桜と菜の花まつり
- 【大潟村】南の池入植者記念公園
- 【由利本荘市】桜・菜の花まつり
- 【由利本荘市】本荘さくらまつり
- 【にかほ市】勢至公園
- 【大仙市】なかせん桜まつり
- 【仙北市】落合の桜並木
- 【横手市】横手公園展望台
- 【湯沢市】おしら様の枝垂れ桜
- 【湯沢市】前森公園・愛宕公園
秋田県の花見スポットをご紹介!
ポカポカと暖かい陽気になり、花々が咲く観光に最適な季節がやってきますね! 角館・武家屋敷通り近くの「桧木内川堤」や、大潟村の桜並木が一直線に伸びる「桜・菜の花ロード」ほか、秋田の人気桜スポットや、ファミリーで楽しめる秋田県内のお花見スポットなどを、名所から穴場まで全部で18カ所紹介します。 桜を楽しみに出かけてみてはいかがですか?
※記載している情報は、今後の感染症対策の情勢により変更の場合があります(内容は2023年3月16日時点のものです)。
秋田県で人気の桜スポット3選
【大潟村】桜・菜の花ロード

村創立20周年を記念し、昭和59年から村民の手で植栽を始め規模を拡大してきた、総延長約11km、ソメイヨシノなど約4,000本もの桜並木。桜と菜の花の見頃が重なると、ピンクと黄色のコントラストが美しい絶景が広がる。
【秋田市】千秋公園

久保田城跡につくられ、ソメイヨシノを中心に約700本の桜を観賞できる。御隅櫓の展望室から秋田市内を一望するのもオススメ。露店の出店やライトアップなどを行う「千秋公園桜まつり」を予定。
見 頃:4月上旬〜下旬
料 金:入園無料
駐車場 :あり(有料) ※桜まつり期間は利用不可
アクセス:JR秋田駅より徒歩約15分

秋田観光コンベンション協会 ☎018-824-8686
千秋公園|秋田市公式サイト
【仙北市】角館の桜まつり


約2kmにわたる桧木内川堤のソメイヨシノや、多くの人を魅了する武家屋敷通りのシダレザクラが咲き誇る角館の桜まつり。歩く人の目線の高さで咲く約400本の桜のトンネルは絵画のように美しく、武家屋敷の桜や木々は、風情ある城下町に見事に調和します。期間中は出店や催しが行われ、夜にはライトアップも実施。幻想的な夜桜を眺めながら散策を楽しめます。
開催日:4/20(木)〜5/5(金・祝)
※開花予報が早まっているため、4月15日よりプレ開催
料 金:観覧無料
駐車場 :観覧無料(駐車場有料)
場 所:桧木内川堤

角館武家屋敷通り

角館の観光行事実行委員会(観光課内) ☎0187-43-3352
角館の桜まつり(2023年) イベント情報 仙北市
おすすめの桜スポット15選
【大館市】大館桜まつり

近世、禄高八千石の佐竹西家の居城大館城の跡地である桂城公園には、ソメイヨシノやシダレ桜などが咲き誇り、まつり期間は多くの市民でにぎわいます。ライトアップの予定もあるので、夜桜も楽しんでみましょう。
【大館市】岩神ふれあいの森

大館市の市街地に近い岩神貯水池周辺に位置。駐車場からお花見広場、貯水池を一周する散策路に、20品種400本程度の桜が植栽され、春には桜を楽しむために訪れる人々でにぎわいます。周囲には、長根山運動公園と県立大館少年自然の家があり、スポーツやピクニック、自然散策、憩いの場として、年間を通して市民に大いに利用されている場所です。
【能代市】能代市役所さくら庭ライトアップ

能代市役所さくら庭では目線の高さで満開の桜を眺めることできます。夜は暖かくやさしい光でライトアップ。4月21日(金)〜23日(日)はお花見しながら郷土料理を味わえる「さくらまつり」も開催されますので、お楽しみに。
開催日:4/7(金)〜5月上旬 18:00〜22:00
※桜の開花が早まったため、1週間前倒しになりました(4/14〜16)
料 金:入場無料
場 所:能代市役所さくら庭

能代市観光振興課 ☎0185-89-2179
【日程変更】能代市役所さくら庭さくらまつり2023屋台村|能代観光協会 ホームページ
【三種町】惣三郎沼公園桜まつり

惣三郎沼公園にて、遊歩道に咲く桜の開花に合わせて「桜まつり」が開催されます。日中は屋台が立ち並び、夜は桜をライトアップ。風に揺られる艶やかな桜に心を癒やされてみてはいかがでしょうか。
開催日:4/22(土)・23(日) ※ライトアップは4/15(土)〜5/7(日)
※桜の開花時期に合わせライトアップ開始を早めて、4月10(月)~5月7日(日)日没~21時頃まで。 料 金:入園無料
場 所:惣三郎沼公園

三種町観光協会 ☎0185-88-8020
惣三郎沼公園|三種町観光協会 公式ホームページ
【井川町】日本国花苑

日本各地から集められた200種・2,000本以上の桜が咲き誇る日本国花苑が、今年も4月1日(土)から開苑します。総面積約4haの苑内には彫刻作品やバラ園、ちびっこ広場、キャンプ場などがあり、シーズンを通して老若男女が楽しめますので、行楽の春に足を運んでみてはいかがでしょうか。4月中旬からは桜が見頃を迎え、彫刻作品との共演が楽しめます。
見 頃:4月中旬〜5月上旬
料 金:入場無料 ※一部施設の利用は有料
駐車場 :あり(無料)
場 所:秋田県南秋田郡井川町浜井川字二階102-1

井川町産業課 ☎018-874-4418
日本国花苑|秋田県井川町ホームページ
【大潟村】大潟村桜と菜の花まつり

今年は3年ぶりの開催ということでイベントが目白押し。毎回好評の菜の花畑を駆け巡るミニ電車運行のほか、会場内に設置されたQRコードを集めて挑戦できる抽選や縁日、「日光さる軍団」のパフォーマンスなど、子どもから大人まで楽しめるさまざまなイベントが催されます。ホテルサンルーラル大潟での特別ランチやおしゃれなキッチンカーといった、充実のグルメも見逃せません。
開催日:4/22(土)〜5/7(日) 9:00〜16:00(イベントにより異なる)
料 金:入場無料(一部催事は有料)
場 所:ホテルサンルーラル大潟 菜の花広場前

大潟村産業振興課☎0185-45-3653
大潟村桜と菜の花 | 大潟村役場
【大潟村】南の池入植者記念公園

春になると桜やツツジが咲く、村内の隠れたお花見スポット。今年は4月上旬から、事前申請でキャンプ場としても利用できます。「桜・菜の花ロード」とは一味違うお花見を満喫しませんか。
【由利本荘市】桜・菜の花まつり

「ハーブワールドAKITA」前の約1.3km区間にソメイヨシノ約270本があり、春に桜のトンネルが現れます。道の駅にしめ隣接の菜の花畑も色づき、ピンクとイエローのコントラストが美しいです。
見 頃:4月中旬〜
料 金:観覧無料
場 所:ハーブワールドAKITA、道の駅にしめ周辺

由利本荘市観光協会西目支部 ☎0184-33-4615
桜・菜の花まつり|由利本荘市観光協会
【由利本荘市】本荘さくらまつり

南側の展望台からは、鳥海山を背景に咲き誇る桜を鑑賞することができます。今年は4年ぶりに出店も登場! 4月15日(土)・16日(日)にはイベントを開催予定のほか、期間中は夜桜が楽しめるライトアップも実施します。
開催日:4/7(金)〜23(日) ※開花状況により変更の場合あり
料 金:入場無料
駐車場 :あり(無料)
場 所:本荘公園

由利本荘市観光協会本荘支部 ☎0184-24-6349
本荘さくらまつり|由利本荘市観光協会
【にかほ市】勢至公園

秋田で最も早く桜が咲く公園。観音潟を囲むように彩る約700本のソメイヨシノと、残雪の鳥海山の組み合わせはまさに絶景! 桜が湖面に映る様子や霊峰鳥海山を背景に咲き誇る様子など、さまざまな角度から観賞できる。
見 頃:4月中旬
料 金:入園無料
駐車場 :あり(無料)
アクセス:日本海東北道・金浦ICより車で約5分

にかほ市観光課 ☎0184-43-3230
公園|にかほ市観光案内 公式ホームページ
【大仙市】なかせん桜まつり

桜の名所である八乙女公園や道の駅なかせん裏の斉内川堤をはじめ、中仙地域の各所にある桜がほぼ一斉に開花します。ライトアップショーや道の駅でのイベントを開催予定。
見 頃:4月下旬〜5月上旬
料 金:観覧無料
場 所:八乙女公園、道の駅なかせん裏の斉内川堤、ほか

大仙市中仙支所市民サービス課 ☎0187-56-2111
なかせん桜まつり|大仙市観光物産協会
【仙北市】落合の桜並木

角館の落合公園を中心とした約2㎞に渡る川堤に、ソメイヨシノの桜並木が続きます。咲き誇る桜を眺めながら、休憩や散歩など思い思いの時間が過ごせる憩いの場所にお立ち寄りを。
見 頃:4月中旬〜5月上旬
料 金:観覧無料
場 所:仙北市角館町西野川原地内

仙北市観光文化スポーツ部観光課 ☎0187-43-3352
落合の桜並木 観光情報|仙北市 公式ホームページ
【横手市】横手公園展望台

今年も4月1日(土)から開館する横手公園展望台。4F展望室からは、広大な横手盆地や横手川、鳥海山など、四季折々のさまざまな風景を眺めることができます。2F展示スペースで随時行われる企画展もお楽しみに。
見 頃:4月中旬〜下旬
料 金:4館共通入場券100円(ふれあいセンターかまくら館・後三年合戦金沢資料館・石坂洋次郎文学記念館含む)
駐車場 :あり(無料)
場 所:秋田県横手市城山町29-1

横手公園展望台 ☎0182-32-1096
施設案内 横手公園(横手)|横手市 公式ホームページ
【湯沢市】おしら様の枝垂れ桜

横堀赤塚地区の白山神社の境内にある、「おしら様の枝垂れ桜」。樹齢は約200年で、2007年に湯沢市の天然記念物に指定され、2009年には秋田県景観百選にも選ばれています。
見 頃:4月下旬~5月上旬
料 金:観覧無料
場 所:湯沢市横堀字赤塚55 白山神社

横堀地域づくり協議会(横堀交流センター内) ☎0183-52-5110
おしら様の枝垂れ桜 Oshirasama Weeping Cherry Tree – 湯沢市ホームページ
【湯沢市】前森公園・愛宕公園

市街地北に位置する「前森公園」(写真)には約200本のソメイヨシノが植えられ、ピクニックに最適。市街地南の「愛宕公園」は愛宕神社境内に続く公園で、バードウォッチングも楽しめます。開花時期にはぼんぼりが点灯!
見 頃:4月中旬〜下旬
料 金:入場無料
場 所:前森公園/湯沢市東赤土山

愛宕公園/湯沢市東松沢

湯沢市観光・ジオパーク推進課☎0183-55-8180
湯沢市さくらまつり – 湯沢市ホームページ