毎回、秋田にまつわるクイズを出題中。すぐに答えがでてくるので、ちゃんとクイズとして楽しみたい方は、ひと呼吸おいてからスクロールしてね。
すごくお久しぶりとなってしまいました。
気温も下がってきて、いよいよ冬に突入でしょうか。そんな寒いときのご飯のお供といえば、“唐揚げ”ですね!
以前、第3問でも唐揚げクイズをやりましたが、先日の月刊あきたタウン情報11月号での「揚げものパラダイス」を見てからというもの、このテーマでもう一発出題しなければと思っておりました。
・・・と、いうことは・・・答えは11月号の中にある!
しかし構わずいきましょう!
それでは問題です!
A.鶏からの家
B.一力
C.さか本
D.はじめ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
① – B.一力
② – C.さか本
③ – A.鶏からの家
④ – D.はじめ
みなさんいかがでしたか?
全問正解した人は、糖質制限ダイエットが苦手でしょう。笑
「A.鶏からの家」
【バジルチーズ弁当】
爽やかなバジルの風味と、バーナーで炙ったチーズの相性が◎。からあげがドーンと乗った“ボンバー丼”もオススメです。
「B.一力」
【明太マヨから揚げ弁当】
明太子の風味をしっかり残したピリ辛マヨソースで旨みが倍増。油断するとご飯の量も倍増しちゃう可能性が高い一品です。
「C.さか本」
【から揚げ弁当】
正統派和風から揚げと言っても過言ではない、懐かしさを感じる味付け。一口サイズのから揚げのほか、お惣菜も多く入った弁当。
「D.はじめ」
【塩からあげ弁当】
ふたが閉まらないほどのからあげが入ったボリューム満点の一品。定番の醤油味をはじめ、バリエーションが豊富なのも魅力です。
ちなみに、私ははじめて唐揚げを食べるお店の場合、まず醤油味から選びます。その後各店ローテーションのなかで、違う味も当然攻めていくわけですが、王道と呼べる醤油系を食べないとなんかしっくり次の味に進めないんですよね。しかし、今は各店いろんな味のアレンジで私達を楽しませてくれますよね。
はぁ、お腹が空いてきました。唐揚げっていいもんですね。唐揚げ以外の揚げものも、今度は是非出題したいなと思っています。近い将来、必ずや!約束いたします!。
今回のクイズはここまで。第十八問まで少々おまちください。
2025.01.08
2024.12.15
2025.01.04
2025.01.10
2024.04.02
2024.11.25
2021.08.25
2024.03.25
2024.04.02
2025.01.11
2024.04.02
2024.11.25
2021.08.25
2024.04.02
2024.10.30
2021.06.05
2024.12.20
2024.12.23
2024.08.30
2024.12.26
2024.12.25
2025.01.11
2025.01.10
2024.12.25
2025.01.06
2024.12.13
2025.01.01
2024.12.11
2024.12.23
2024.12.31