国内有数の林業県として知られる秋田県。
見慣れた森林風景も、地元から少し離れてみると、とても豊かで恵まれたものであると気づかされます。
健全な森林は、清らかな水を供給したり、生態系や温暖化などから地球を守るなど、重要な役割を持ちます。
また、植栽や保育管理、木材生産などを通じて地域の雇用、経済なども支えているのです。
そんな秋田の森林で活躍する、林業のトップランナーを輩出しているのが「秋田林業大学校」!
皆さんはその存在を知っていましたか?
今回は、秋田の森林を守り続ける「秋田林業大学校」の魅力に迫ります。
秋田県が2015年に開講した「秋田県林業トップランナー養成研修(秋田林業大学校)」。
秋田県立中央公園やプラザクリプトン、国際教養大学に隣接。恵まれた環境の中で学ぶことができます。
民間企業と行政が提携し、〈オール秋田〉による指導体制のもと、実践的な知識や技術を習得し、将来の秋田の林業を担う若い技術者の育成を行っています。
2年間でスキルアップに向けた着実なステップアップができ、さまざまな資格も取得可能です。
研修では、上達する力=基礎力、理解できる力=応用力、働ける力=総合力を強化。
学ぶ内容は、木を植えてから伐採されるまでの育て方や伐採に必要な機械の操作などの林業の一連の作業、
森林の生態、測量のほか、ハーベスタ(林業機械)シミュレーターによる機械操作訓練、
林業でのドローンの活用など、多岐に渡ります。
秋田林業大学校では研修生の就職決定に向けて、接遇研修や面接指導のほか、指導員との定期的な面談などで進路決定への支援を行っています。
そのほか、県内林業事業体でのインターンシップ研修を通して自身の適正の見極めと就業のマッチングにつなげ、開講以来8期連続で進路決定率100%を達成!
これまでの修了生は126名にのぼり、県内の森林組合や民間林業事業体などで活躍しています。
●令和5年度修了生(第8期生)の就職状況
〈森林組合〉 本荘由利森林組合、仙北東森林組合、横手市森林組合
〈民間林業事業体〉 有限会社秋田グリーンサービス、合資会社佐々木林業、有限会社佐藤総業、株式会社東北用地測量社、株式会社堀川林業 ※五十音順
秋田県林業研究研修センターでは、秋田県林業トップランナー養成研修(秋田林業大学校)の研修生を随時募集中。
「国の宝は山なり、山の衰えは即ち国の衰えなり。(秋田藩家老・渋江政光)」を理念に、実践的で実務重視のカリキュラムや少人数制の研修によって、社会や企業が求める専門的な知識を持ち、地域を支える〈若い林業技術者〉を育成します!
開催日 | 平日10:00〜12:00/13:30〜15:30 ※年末年始等を除く |
会場 | 秋田県林業研究研修センター(秋田市) ※会場までの交通手段は各自ご対応ください |
内容 | 研修概要説明、施設見学ほか |
申し込み | 秋田県林業研究研修センター 研修普及指導室 TEL 018-882-4512 ※希望日の1週間前までにご連絡ください |
募集定員 | 一般選考(後期)/3名程度 |
研修期間 | 2年間(1,200時間/年程度) |
受講料 | 118,800円/年 |
申請資格 | 次の全てを満たした者であること。 ①秋田県内の森林組合や林業会社等に就職希望があり、42歳未満の者(R7.4.1時点) ②高等学校卒業(見込みの者も含む)又は同等以上の学力を持った者 ※申請資格の詳細については研修普及指導室までお問い合わせください。 |
申請期間 及び選考日 | 一般選考(後期)/令和7年1月7日(火)〜1月24日(金) 選考日/令和7年2月8日(土) |
選考会場 | 秋田県林業研究研修センター(秋田市) |
選考科目 | 小論文及び個別面接 |
検定料 | 無料 |
募集要項の請求 | 申請者の住所・氏名・郵便番号を明記し140円分の切手を貼付した返信用封筒 (角形2号240mm×332mm[A4用サイズ])を別の封筒(長形3号など)に入れて、 次の問い合わせ先に(「研修生募集要項請求」と朱書きして)郵送してください。 又は、秋田県公式サイト(美の国あきたネット、コンテンツ番号 24796)から 様式をダウンロードし、印刷してお使いください。 《問い合わせ先》 秋田林業研究研修センター 研修普及指導室 住所 〒019-2611 秋田市河辺戸島字井戸尻台47-2 TEL 018-882-4512 FAX 018-882-4443 URL http://www.pref.akita.lg.jp/rinken/ |
秋田林業大学校の魅力をもっと知るため、研修生と修了生にインタビューしました。
詳しいインタビュー内容は下のアイコンをクリックしてね♪
また、Instagramでも秋田林業大学校の情報を発信中! ぜひチェックして。
住所 | 秋田市河辺戸島字井戸尻台47-2 |
---|---|
TEL | 018-882-4512 |
FAX | 018-882-4443 |
HP | https://www.pref.akita.lg.jp/pages/genre/14049 |
2024.11.11
2024.11.19
2024.04.02
2021.08.25
2024.11.22
2024.04.02
2024.03.25
2024.11.25
2024.11.12
2021.06.05
2024.11.11
2024.04.02
2021.08.25
2024.11.22
2024.04.02
2024.11.25
2024.11.12
2021.06.05
2024.11.25
2024.08.30
2024.11.10
2024.11.06
2024.10.31
2024.11.15
2024.11.07
2024.11.14
2024.11.20
2024.11.07
2024.11.22
2024.11.16