伝統的かつ幻想的な雰囲気の中で行われる冬まつり。
子どもから大人まで楽しめるイベントも満載。
秋田県内各所で行われる「冬まつり&イベント」に出かけよう!
秋田と岩手は魅力あふれる観光資源の宝庫
北秋田市、仙北市、雫石町が連携し、観光情報を提供する協議会が2008年発足。そのサイト「あ、いこか! 」などで、下記催しをはじめ旬の話題を発信中。ぜひチェックを。
標高1,454m、花の百名山や樹氷で知られる森吉山。樹氷は、阿仁スキー場のゴンドラを利用して、山頂駅舎から徒歩5分の樹氷平で気軽に観賞できるのが魅力。スノーモンスターと呼ばれる巨大な樹氷群など、自然の造形美をぜひ体感してみて。
岩手山南麓にある7つの会場を巡って、雪と遊ぶ祭典。期間中、メイン会場の岩手高原スノーパークには、雪像や氷像、巨大滑り台、屋台村が登場。各種ステージイベントや花火(8日19:00〜)も行われる。また、各会場では体験など趣向を凝らした企画が登場。温泉やグルメを楽しむこともできる。
岩手高原スノーパーク、雫石スキー場、小岩井農場まきば園では、雪遊びやスノーアクティビティなどに挑戦できる。
願いを託し、武者絵や美人画を描いた巨大風船に火を灯して夜空に打ち上げる伝統行事。全8集落の一斉打ち上げが見どころ。
400年以上の歴史を持つ小正月行事。縄付きの炭俵に火をつけ、体の周りで回し、無病息災や五穀豊穣、家内安全を祈願する。
秋田内陸線「阿仁合駅」周辺を会場に行う催し。カラフルにペイントしたペットボトルにロウソクを入れ火を灯し、街全体を幻想的に彩る。ライブやフードコートもあり。
ぜひ、各所イベントに足を運んでみて♪
2025.03.08
2025.03.27
2024.04.02
2025.03.24
2021.08.25
2024.03.25
2025.03.20
2024.04.02
2025.03.07
2025.03.25
2024.04.02
2025.03.24
2021.08.25
2024.04.02
2025.03.07
2025.03.25
2021.06.05
2024.04.02
2024.08.30
2025.02.21
2025.03.18
2025.03.22
2025.03.28
2025.03.29
2025.02.24
2025.03.10
2025.03.18
2025.03.11
2025.03.13
2025.03.24