バク転の他に、最近はロンダートの練習もしています。ロンダートは、側転のてっぺんで足を閉じ、両足で着地する技。ロンダートからのバク転、とか最高にかっこいいですよね。
体操競技でも、ロンダートから入る演技が多くあります。先日のNHK杯、コツを掴めないかと思って床に注目したけれど、いかんせん技の捌きが早すぎて分からなかった…笑 優勝した谷川翔くんの床、Eスコア8.533って何事!?? 残りの代表枠がかかっている、6月の種目別選手権が今からドキドキです。
それはさておき、自分のことですが。
ロンダートで難しいのが、てっぺんで足を閉じることと、手で床を突き返すこと。特に手! バク転もだけど、手で突き返すのがなかなかできない。でも最近気付いたのが、助走で勢いをつければそれっぽくいける? マットが弾むので、よりそれっぽ感が増します。笑
そんなロンダートの練習風景。
最初から順番に、先生、私、一緒に習っている方。
…楽しそうでしょ笑
ロンダートからのバク転、のつもりで、終わったあと後ろに飛ぶのがポイント。いやでも、もっと助走をつければもっと飛べるんだ! こんな風にみんなで励まし合いながら、ゆるく、かつ真剣に練習しています。
2025.07.23
2025.08.04
2024.03.25
2025.08.06
2024.07.01
2025.08.01
2024.04.02
2025.07.02
2025.07.24
2025.07.27
2025.07.23
2024.07.01
2024.04.02
2025.07.02
2024.04.02
2025.07.24
2024.07.29
2021.06.05
2022.02.25
2025.07.19
2025.07.28
2025.06.20
2025.08.17
2025.07.03
2025.07.15
2025.07.29
2025.07.30
2025.08.05
2025.08.16
2025.07.04