毎回、秋田にまつわるクイズを出題中。すぐに答えがでてくるので、ちゃんとクイズとして楽しみたい方は、ひと呼吸おいてからスクロールしてね。
旅行の途中やドライブの目的地として、立ち寄ることの多い道の駅。秋田県内には33駅、全国には1,145駅登録されています(※国土交通省HPより、2018年4月時点)。ソフトクリームやご当地グルメ、地場産野菜などを求めて、多くの人が訪れる人気スポットとなっています。
また、休憩ポイントとしての役割を超えて、温泉やキャンプ場が隣接している道の駅もあり、もはや「おでかけついで」とは言えない観光拠点のひとつとなっています。今回は、そんな道の駅をテーマにしたクイズを1問。
それでは問題です!
1.道の駅 やたて峠
2.道の駅 たかのす
3.道の駅 ふたつい
4.道の駅 にしめ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
道の駅たかのすは、北秋田市の国道7号沿いにあります。1993年4月に、秋田県第1号の道の駅として登録されました。イチオシポイントは、「道中の足湯(たびのすすぎゆ)」という足湯が無料利用できたり、ギネス認定の大太鼓が展示された「大太鼓の館」が隣接しているところ。加えて、特産品の「ししとう」を使ったグルメも人気です。みなさん、正解しましたか?
ちなみに、私が個人的におすすめの道の駅は「道の駅さんない」です。特筆すべきは、秋田県民のソウルに訴える風味ランキングNo.1!「いぶりがっこ」の種類の豊富さにあります。
特にこのシーズンは、新物が揃っています。
なかでも好みは、「無添加」のいぶりがっこ。
甘さ控えめ、独特のパリパリ食感で、お酒のアテに、ご飯のおともに絶大なパワーを発揮します!。数あるいぶりがっこの中でも割合としてはそこまで多くありませんが、試したことのない方は是非一度ご賞味を!無添加以外にもたくさん取り揃えていますし、生産者の名前も明記されていますので、選び方はさまざま。試食しながらお好みを探してみましょう。
今回のクイズはここまで。第三問まで少々おまちください。
2025.03.08
2025.03.27
2024.04.02
2025.03.24
2021.08.25
2024.03.25
2025.03.20
2024.04.02
2025.03.07
2025.03.25
2024.04.02
2025.03.24
2021.08.25
2024.04.02
2025.03.07
2025.03.25
2021.06.05
2024.04.02
2024.08.30
2025.02.21
2025.03.18
2025.03.22
2025.03.28
2025.03.29
2025.02.24
2025.03.10
2025.03.18
2025.03.11
2025.03.13
2025.03.24