日刊webあきたタウン情報

早苗饗蒸留所 さなぶりじょうりゅうじょ▷酒粕から抽出した蒸留酒を製造・販売

2025.07.26

SHARE

早苗饗蒸留所 さなぶりじょうりゅうじょ

酒粕から抽出した蒸留酒を製造・販売

男鹿市の蒸留所が5月から一般公開を開始。関連会社「稲とアガベ」で行う酒造りの副産物である酒粕を活用したスピリッツやジンなどを製造し、廃棄リスクの高い素材に新たな価値を加える。かつての鉄工所を生かした蒸留所は前面がガラス張りで、蒸留器が間近に! 営業日に有料試飲やボトルの販売を行うほか、7月27日、8月3日・17日・31日は予約不要・参加費無料の見学ツアーを開催。

(トップ)爽やかな香りが料理にピッタリの「山椒スピリッツ」3,300円(左)と、17種類のボタニカルを使った「SANABURI GIN」4,400円(右)。各500㎖。現在はレモンチェッロや梅酒を仕込み中。

ドイツ製の銅製ハイブリッド蒸留器は圧巻!

早苗饗蒸留所 さなぶりじょうりゅうじょ

住所秋田県男鹿市船川港船川化世沢175-11
TELなし
営業時間10:00〜16:00
※7月27日、8月3日・17日・31日は、各日14:00〜、見学ツアーを開催
定休日水曜・木曜 ※不定休あり。SNSで確認を
駐車場10台
HPhttps://www.instagram.com/sanaburi_distillery/

SHARE

RANKINGアクセスランキング

NEW新着記事