日刊webあきたタウン情報

【2025年最新】秋田の人気桜スポット12選 満開の花見を楽しもう!

2025.04.11

SHARE

秋田県の桜の見頃について

秋田県での桜の開花は、平年だと4月12日の開花予想。3月下旬に関東地方や西日本で見頃を迎え、桜前線は東北地方の南から北へ次第に進む。ぜひ秋田県内各地の桜スポットを巡ってみては。

※各スポットの見頃は予想のため、実際の開花状況はホームページなどをご確認ください

おすすめ桜スポット12選

秋田県の花見スポットを紹介!

ポカポカと暖かい陽気になり、花々が咲く観光に最適な季節がやってくる!  角館・武家屋敷通り近くの「桧木内川堤」や、大潟村の桜並木が一直線に伸びる「桜・菜の花ロード」のほか、秋田の人気桜スポットや、ファミリーで楽しめる秋田県内のお花見スポットなど、名所から穴場まで全部で12カ所を紹介。 桜を楽しみに出かけてみよう!

※記載している情報は、天候などにより変更となる場合があります(内容は2025年3月14日時点のものです)。

秋田県で人気の桜スポット3選

大潟村】桜と菜の花まつりイベント(前半) 

例年4月中旬から下旬に見頃を迎える「桜・菜の花ロード」。今年も村内が春色に染まるこの季節に、にぎわいイベントが開催される。期間中はキッチンカーや物販、干拓博物館の親子科学工作教室、観光めぐりバスツアーなど、内容盛りだくさん。この春、にぎわう村へ足を運んでみては。

大潟村桜と菜の花まつり
開催日:4/13(日)~25(金) 10:00~16:00
料  金:入場無料
場  所:産直センター潟の店・干拓博物館

産直センター潟の店MAPリンクアイコン
干拓博物館MAPリンクアイコン
大潟村産業振興課 ☎0185-45-3653
大潟村桜と菜の花 | 大潟村役場

【秋田市】千秋公園桜まつり

千秋公園では、例年4月中旬頃からソメイヨシノを中心とする約650本の桜を楽しめる。常設の売店では期間限定でさくらソフトの販売を行うほか、約60店の露天が出店予定。市街が一望できる御隅櫓など、桜の鑑賞とともに園内の散策を楽しんで。

千秋公園桜まつり
見  頃:4 月中旬頃
料  金:入場無料 ※久保田城御隅櫓は観覧料150円、高校生以下無料
場  所:千秋公園MAPリンクアイコン
秋田観光コンベンション協会 ☎018-824-8686
千秋公園桜まつり|秋田観光コンベンション協会

【仙北市】角館の桜まつり

武家屋敷通りのシダレザクラと桧木内川堤のソメイヨシノは「日本さくら名所100選」に選ばれ、毎年多くの人が訪れる。まつり期間中は夜桜のライトアップが行われ、昼間とは違った雰囲気を楽しめるのも魅力。この時期だけの桜色に染まった角館を散策しよう。

角館の桜まつり
開催日:4/15(火)〜5/5(月・祝)
料  金:観覧無料
場  所:桧木内川堤MAPリンクアイコン
角館武家屋敷通りMAPリンクアイコン
角館の観光行事実行委員会(仙北市観光課内) ☎0187-43-3352
角館の桜まつり(2025年) イベント情報 仙北市

おすすめの桜スポット9選

【大館市】大館桜まつり

©大館市

大館城跡の桂城公園には約140本のソメイヨシノが咲き誇り、桜まつり期間中は多くの花見客でにぎわう。園内には露店が並び、昼は満開の桜を、夜はライトアップされた幻想的な夜桜を楽しめる。歴史と美しい桜が織り成す、春の風情あふれる名所に足を運んでみて。

大館桜まつり
開催日:4月中旬~5月上旬 ※開花時期により変動あり
料  金:入場無料
場  所:桂城公園MAPリンクアイコン
大館桜まつり実行委員会事務局(大館市観光協会) ☎0186-42-4360
大館桜まつり | 大館市役所

【能代市】能代市役所さくら庭ライトアップ

桜を目線の高さで楽しめると好評の、能代市役所さくら庭にて、今年もライトアップを行う。4月11日(金)~13日(日)には、能代観光協会主催の「さくら庭屋台村」の開催も。家族や友人とともに、美しい桜とにぎやかな屋台を満喫してみては。

能代市役所さくら庭ライトアップ
開催日:4月上旬~5月上旬(予定)
料  金:入場無料
場  所:能代市役所さくら庭MAPリンクアイコン
能代市観光振興課 ☎0185-89-2179
市役所さくら庭ライトアップ | 能代市公式サイト

【三種町】惣三郎沼公園桜まつり&夜間ライトアップ

惣三郎沼公園では、遊歩道に咲く桜の開花に合わせて「桜まつり」を開催。キッチンカーや縁日コーナーのほか、周遊クイズや長信田太鼓の演奏など、家族で楽しめるイベントがそろう。開花期間中の夜には桜のライトアップも実施。昼はにぎやかに、夜は幻想的な雰囲気の中で桜を楽しめる。

惣三郎沼公園桜まつり
開催日:4/19(土) 10:00〜15:00   ※ライトアップは4/8(火)〜 5/6(火・休)日没〜21:00まで。終了時期は開花状況による
料  金:入場無料
場  所:惣三郎沼公園MAPリンクアイコン
三種町観光協会 ☎0185-88-8020
惣三郎沼公園|三種町観光協会 公式ホームページ

【井川町】日本国花苑さくらまつり

今年も「日本国花苑さくらまつり」を開催。桜咲く苑内にキッチンカーや出店が並ぶほか、アーティストやエンターテイナーを招いたステージイベント、打ち上げ花火も楽しめる。今年は町発足70周年を記念し、よりいっそう盛大に開催する予定。春の一日を彩るにぎやかなひとときを、ぜひ現地で味わってみては。

日本国花苑さくらまつり
見  頃:4/19(土)~5/6(火・休) イベント日/5/3(土・祝)・4(日・祝) ※花火は5/4(日・祝)のみ(雨天順延の場合あり)
料  金:入場無料
場  所:日本国花苑MAPリンクアイコン
井川町産業課 産業振興班 ☎018-874-4418
日本国花苑|秋田県井川町ホームページ

【由利本荘市】由利本荘春の花巡り〜本荘さくらまつり〜

本城満茂が築いた城址公園では、約1,000本ものソメイヨシノが見頃を迎える。鳥海山を背景に咲き誇る桜を楽しめるビューポイントとして、弓櫓跡の展望台がオススメ。期間中は露店が並び、夜間ライトアップも実施する。4月12日(土)・13日(日)にはステージイベントも開催予定。

本荘さくらまつり
開催日:4/4(金)〜20(日)
料  金:入場無料
場  所:本荘公園MAPリンクアイコン
由利本荘市観光協会本荘支部 ☎0184-24-6349
本荘さくらまつり|由利本荘市観光協会

【にかほ市】にかほ春フェスティバル2025

毎年恒例のイベント。今年は、超神ネイガー&アラゲ丸vs子どもたちの綱引き大会や、占いブース、地震体験車両で行う大地震の体験など、例年よりも盛りだくさんの内容となっている。大人気のロイズのチョコレート販売や、キッチンカー・露店の出店もお楽しみに。

にかほ桜フェスティバル2025
開催日:4/19(土)・20(日) 10:00〜17:00
料  金:入場無料
場  所:道の駅象潟エリアMAPリンクアイコン
にかほ市イベント実行委員会 ☎0184-43-6608
にかほ桜フェスティバル2025開催 |  道の駅象潟「ねむの丘」

今年も4月1日(火)から開館する横手公園展望台。4F展望室からは、広大な横手盆地や横手川、鳥海山など、四季折々にさまざまな風景を眺められる。2F展示スペースで随時行われる企画展も見どころのひとつ。横手公園では、4月12日(土)~26日(土)に「よこて桜まつり」も開催予定。

よこて桜まつり
開催日:4/12(土)〜26(土)
料  金:入場無料
場  所:横手公園・金沢公園

横手公園MAPリンクアイコン

金沢公園MAPリンクアイコン
横手市観光協会 ☎0182-33-7111
よこて桜まつり|横手市観光協会 公式ホームページ

【湯沢市】おしら様の枝垂れ桜(赤塚白山神社)

「おしら様」の愛称で親しまれている枝垂れ桜は、推定樹齢約210年以上。樹高約10m、幹回り3.65m、枝張り東西南北とも約19mの大木で、満開時には桜雲のような美しさを見せる。神社の赤い屋根とのコントラストが映え、絶好の撮影スポット。夜のライトアップされた姿も神秘的な美しさ。

おしら様の枝垂れ桜
見  頃:〉4月中旬〜
料  金:観覧無料
場  所:湯沢市横堀字赤塚61MAPリンクアイコン
横堀地域づくり協議会(横堀交流センター内) ☎0183-52-5110
おしら様の枝垂れ桜 Oshirasama Weeping Cherry Tree – 湯沢市ホームページ

【羽後町】五輪坂アルカディア公園

4月中旬には約300本の桜が見頃を迎える公園にこの春、新しいアスレチック遊具が登場。東北初の設置となる「グラビティ・レール」は、ブランコのようなシートに座って滑走する遊具で、ジェットコースターのような爽快感を楽しめる。家族でのお出かけにぴったりのスポット。

五輪坂アルカディア公園
見  頃:4月中旬
料  金:入場無料
場  所:五輪坂アルカディア公園MAPリンクアイコン
羽後町建設課 ☎0183-62-2111
羽後町ホームページ

SHARE

RANKINGアクセスランキング

NEW新着記事