
秋田八丈は、約200年の歴史を誇る草木染めの絹織物で、北秋田市綴子地区に工房を構える奈良田登志子さんが日本で唯一の生産者です。ハマナスの根など県内で採れた天然の草木を中心とした染料で絹糸を染め、それを組み合わせ織り上げます。すべて、奈良田さんの手作業で作られる一点物。ふるさと納税の返礼品になっているほか、道の駅たかのすなどで販売しています。
(トップ写真)ネクタイ、財布、名刺入れ、ペンケースなど、日常に寄り添うさまざまな小物も生み出されている。

先代から譲り受けた織機を使い、縦糸と横糸で秋田八丈を織り上げていく奈良田さん。
2025.07.18
2021.08.25
2025.10.20
2025.10.19
2024.04.02
2025.10.13
2025.10.23
2025.09.27
2025.09.25
2024.03.25
2021.08.25
2024.04.02
2025.09.27
2025.07.02
2025.09.13
2025.10.06
2024.04.02
2025.07.23
2024.04.02
2024.10.30
2025.10.26
2025.10.01
2025.09.30
2025.10.30
2025.10.28
2025.06.20
2025.10.23
2025.10.28
2025.10.10
2025.09.30