秋田竿燈まつりが3年ぶりに開催! 米俵型の提灯を下げ、稲穂に見立てた竿燈を、手のひら、額、肩、腰に絶妙なバランスで乗せて、五穀豊穣を祈願する祭りです。夜本番では1万個もの提灯の灯りが大通りを埋め尽くし、まるで黄金の稲穂のように揺らめく竿燈が、真夏の夜空を照らします。個人戦・団体戦に分かれて技を競い合う、「昼竿燈」とも呼ばれる妙技会にも注目です!
(トップ写真)計46個の提灯を吊るす「大若」は、長さ約12m、重さ約50kg。腰に乗せるにはかなりの修練が必要!
大通りにいくつもの竿燈が揺れる光景が帰ってくる。
開催日 | 【夜本番】8/3(水)〜6(土)19:00〜20:30 【昼竿燈妙技会】8/4(木)・5(金)9:00〜15:40、6(土)9:20〜15:00 |
---|---|
住所 | 【夜本番】竿燈大通り 【昼竿燈妙技大会】エリアなかいち にぎわい広場 |
料金 | 観覧席は有料(3,000円〜) |
お問い合わせ |
秋田市竿燈まつり実行委員会(秋田市観光振興課内) 018-888-5602 |
2025.03.08
2025.03.27
2024.04.02
2025.03.24
2021.08.25
2024.03.25
2025.03.20
2025.04.03
2024.04.02
2025.03.07
2024.04.02
2025.03.24
2021.08.25
2024.04.02
2025.03.07
2025.03.25
2021.06.05
2024.04.02
2024.08.30
2025.02.21
2025.03.18
2025.03.22
2025.03.28
2025.03.29
2025.03.10
2025.03.18
2025.02.24
2025.03.11
2025.03.23
2025.03.13