日本の伝統文化「藍染め」を西馬音内盆踊りが行われる本町通りで体験することができます。縫い絞りや畳絞りの技法をスタッフが丁寧に教えてくれるので、初めてでも心配なし! 絞り終えた後は藍甕にハンカチを浸して乾かし、糸や木型を外すと、キレイな模様が出来上がり。藍の美しさや染め上がるまでのワクワク感を味わいながら、オリジナルのハンカチを作ってみませんか?
(トップ写真)西馬音内盆踊りの衣装にも使われる藍染め。染色しハンカチを広げると、濃い藍色に白い模様が浮き上がる。
2〜20名の受付が可能。好みの柄を選べ、丁寧な指導で楽しく体験できる。
開催日 | 〜12月 10:00〜16:00 ※5日前までに電話にて要予約 |
---|---|
住所 | 藍と端縫い衣装専門店 ゆめくらぶ |
料金 | 2,000円〜 |
お問い合わせ |
代表・黒澤テイ子 090-6008-0749 |
2025.03.08
2025.03.27
2024.04.02
2025.03.24
2021.08.25
2024.03.25
2025.03.20
2024.04.02
2025.03.07
2025.03.25
2024.04.02
2025.03.24
2021.08.25
2024.04.02
2025.03.07
2025.03.25
2021.06.05
2024.04.02
2024.08.30
2025.02.21
2025.03.18
2025.03.22
2025.03.28
2025.03.29
2025.02.24
2025.03.10
2025.03.18
2025.03.11
2025.03.13
2025.03.24