当記事は、秋田県内の観光地、気になるスポット、面白い場所など、わたくしゆーでぃが紹介したいと思ったスポットを、メジャーな所からマイナーな所まで、ゆる~く紹介させていただきます!
前回紹介した、日本一深い湖「田沢湖」。その湖畔にはふたつの神社があるが、ひとつが前回紹介した辰子像近くにある「浮木神社」。そして、もうひとつが今回紹介する「御座石神社」です。大体辰子像の反対側の湖畔に位置していて、観光客が足を運んでいるスポットとなっています。
田沢湖に行ったらぜひ行って欲しいスポットが「御座石神社」。佐竹の殿様が田沢湖を遊覧している途中に、腰をかけて座ったことが名前の理由となっているらしい。
境内まで登り、後ろを振り返ってみると真っ赤な鳥居が田沢湖の目の前に立ち構えています。
夏は透き通った水の中に魚が泳ぐ姿も見れて、夕方になると夕陽と重なった幻想的な風景を拝めることができます。
冬もこの季節ならではの幻想的な風景が広がっている。雪に包まれた真っ白い世界の中に赤い鳥居がとても印象的。
田沢湖に行ったら、ぜひ立ち寄って欲しいスポットです。
2025.01.08
2024.12.15
2025.01.04
2025.01.10
2024.04.02
2024.11.25
2021.08.25
2024.03.25
2024.04.02
2025.01.11
2024.04.02
2024.11.25
2021.08.25
2024.04.02
2024.10.30
2021.06.05
2024.12.20
2024.12.23
2024.08.30
2024.12.26
2024.12.25
2025.01.11
2025.01.10
2024.12.25
2025.01.06
2024.12.13
2025.01.01
2024.12.11
2024.12.23
2024.12.31