夏休みのおでかけシーズン真っ只中! 秋田県内各地から、おでかけのおともにピッタリのソフトクリームやジェラート、ご当地アイスなどを集めました。地元色あふれる味わいや、ユニークなトッピングなどを楽しんでみては。
秋田市に登場したスイーツパーラー。鳥海高原花立牧場のジャージー牛乳を使用したジェラートは、豊かな風味と滑らかな舌触りが特徴。個性豊かな約18種類のフレーバーから選ぶ楽しみが。
道の駅おがに併設のジェラート店。一番人気の「男鹿の塩ミルク」は、男鹿の塩を甘いミルクと合わせている。ほんのり塩気のある風味に海を感じて。
パティシエが一本一本手作りしているフローズンキャンディー。イチゴやキウイ、オレンジ、ブルーベリー果実の甘さがヨーグルトと好相性!
ソフトとバラアイスに、あきたこまちの米粉で作られたクッキー、バラジャムをトッピング。花のブーケを思わせる華やかさが◎。
カスタードクリームのようなコクのあるたまごの味わい。サクサクのたまごクッキーのトサカと、見つけてくるつぶらなひとみの虜に♡
道の駅内の「そば軽食コーナー」で提供する写真のソフトは、鹿角のブランド桃「北限の桃」の優しい甘さが広がり、後味はさっぱり。
ミルキーなソフトにししとう粉末を練り込んだ一品。甘さの中に感じるししとうのピリ辛感を、「いせどうくん」のチョコと楽しんで。
「お食事処・れすとらん 野の花」で提供されているソフト。地元で栽培の盛んな「こはぜ」の甘酸っぱさが濃厚なソフトにマッチ。
フレッシュで濃厚な枝豆の風味がしっかりと感じられる、“えだまめのまち”大館ならではのオリジナルソフト。ミルクとのMIXもあり。
ソフトクリームに添えられたワサビが特徴。白神の清流で育った本わさびを使用し、注文を受けてからすりおろしてトッピングしている。
あずき味と白神の塩味の両方を一度に楽しめるとあって人気。ほのかな塩気と小豆の甘みがマッチした、絶妙な味わいに仕上げている。
イチゴ味で、シャーベットとソフトクリームの間のような独特の触感の「じゃっぷう」。昔懐かしい二ツ井名物の味を楽しんで。
道の駅なかせん内にある、トマトの魅力を発信するアンテナショップ。自社のトマトジュースを練り込んだソフトクリームは、トマトの爽やかな酸味が楽しめるここだけの味わい!
自家製の生ハムや洋食ランチを楽しめるお店。芳醇な香りと味わいが広がる生ハムと、北海道産の牛乳をたっぷり使った農法なミルクソフトの意外な組み合わせがよく合う逸品をぜひ!
「安藤醸造」と「お菓子のくらた」がコラボして生まれた醤油味のソフトクリーム。口に入れるとほんのりと醤油の風味が広がり、独特の甘じょっぱい味わいの虜に。
田沢湖のほとりにあるハーブ園。オリジナルのハーブソフトはバニラをベースに、レモンに似た爽やかな風味が特徴のハーブ・レモングラスを加え、酸味が少なく食べやすさ◎。
仙北市角館町にあるモンブランスイーツの専門店。国産和栗のペーストを絞ったモンブランや、こだわりのマロンクリームを贅沢に使用した濃厚な味わいのソフトを楽しんで。
角館の武家屋敷通り沿いにあるプリン専門店。まろやかなプリンの風味が口に広がるソフトクリームがオススメで、バニラの風味と香ばしい甘めのカラメルソースが相性抜群。
新鮮な農産物が並ぶ直売所やレストランを有する道の駅。フリースペースカフェではオリジナルソフトを提供し、焙煎した玄米の香ばしさとミルク感がクセになる味わいで好評を得ている。
美郷町のジェラート店。写真は、爽やかなオレンジの風味にチョコチップの食感が楽しい「オランジェット」と、キウイソースに濃厚なヨーグルトがマッチする「キウイヨーグルト」。
横手市増田の羽場こうじ店が営む食堂。自社の「特上㐂助みそ」を使ったキャラメルソースをかけた人気メニュー。味噌の上品な甘みとコクのある塩気が絶妙なアクセントになっている。
JR横手駅東口にあり、地場の食材を使うジェラート専門店。「緑のジェラート」は横手市大雄産の春菊で爽やかな風味に。「日本酒」は「まんさくの花」の酒粕で程良い甘さが◎。
掲載内容は2024年7月29日現在のものです。
※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
2024.04.02
2024.10.02
2021.08.25
2024.10.10
2024.04.02
2024.03.25
2024.08.30
2021.06.05
2024.10.06
2024.05.03
2024.04.02
2021.08.25
2024.10.10
2024.04.02
2024.08.30
2021.06.05
2024.03.29
2024.04.02
2024.10.19
2024.07.31
2024.10.15
2024.10.17
2024.10.25
2024.10.07
2024.09.17
2024.10.22
2024.10.20
2024.09.30
2024.09.04
2024.10.21