米どころ“秋田らしい”ごはんのおとも。
炊きたてご飯やおにぎりに合わせて、気まぐれにピックアップ♪ 日々の食卓を通して、アレコレお届けします。
先日の日曜は「父の日」でしたね。母の日に比べて例年にぎわいは控えめだったりしますが、忘れたことはありません。反抗期の頃、親子喧嘩をしてもこの日だけは休戦して感謝の気持ちを伝えたものです(笑)。今年も顔を出しに行ったところ、最近はアジ釣りに行っているそうで、ホクホクした笑顔でアジの南蛮漬けを手渡されました。ということで、今回は「アジの南蛮漬け」と思いきや、一緒にもらった母お手製の「しょうがの佃煮」を紹介。新しょうがを使っているので、やわらかくて美味なのです 。
いただきます。
私たちに馴染み深いいわゆる普通のしょうがは、
数ヶ月ほど貯蔵され水分が抜けて硬くなったもの。
それに比べて獲れたての新しょうがは、やわらかい歯ざわりと香りが特徴です。
昆布としいたけのダシが良く染みて、甘じょっぱくてクセになる味わい。
香ばしいごまの風味も相まって良い感じです 。
美味しいおかず(今回はアジの南蛮漬け)とご飯を盛りたてる、スーパーサブ・佃煮。そういえば以前も、母の作ったハタハタの佃煮を紹介しましたね。
ごちそうさまでした。
2025.07.23
2025.08.04
2024.03.25
2025.08.06
2024.07.01
2025.08.01
2024.04.02
2025.07.02
2025.07.24
2025.07.27
2025.07.23
2024.07.01
2024.04.02
2025.07.02
2024.04.02
2025.07.24
2024.07.29
2021.06.05
2022.02.25
2025.07.19
2025.07.28
2025.06.20
2025.08.17
2025.07.03
2025.07.15
2025.07.29
2025.07.30
2025.08.05
2025.08.16
2025.07.04