2月15日(土)・16日(日)に開催される「かまくら」は、市内各所に約60基制作される予定です。かまくら会場の1つである旧片野家では、「かまくら」のほか、来場者参加型の「あかりアート展」の展示も。横手市の伝統工芸である「十文字和紙」を使った小さなランプシェードを作り、会場を彩ります。16日(日)には梵天コンクール、17日(月)には旭岡山神社梵天奉納祭が開催予定です。「『静』のかまくら」と「『動』のぼんでん」で、横手の雪まつりを満喫しましょう。
(トップ)横手の冬の風物詩である「かまくら」と「ぼんでん」の両方を体感できる雪まつり。「静」と「動」の対比を楽しもう。
梵天コンクールの様子。高さ5m、重さ30㎏以上の優美な梵天が並ぶ。
開催日時 | 【かまくら】 2/15(土)・16(日) 18:00〜21:00 【ぼんでん】 2/16(日)・17(月) 午前中予定 |
---|---|
住所 | 【かまくら】横手市役所本庁舎前、横手公園、二葉町、旧片野家 【梵天コンクール】 横手市役所本庁舎前 【旭岡山神社梵天奉納祭】 旭岡山神社 |
料金 | 観覧無料 |
HP | https://www.yokotekamakura.com |
お問い合わせ | 横手市観光協会 |
電話番号 | 0182-33-7111 |
12月23日(月)〜2025年2月28日(金) ※応募期間は3月2日(日)まで
秋田市役所1階市民ホール 2024年7月12日(金)〜8月9日(金) 秋田駅ぽぽろーど西口側 2024年7月12日(金)〜9月30日(月) 秋田オーパ 2024年8月9日(金)〜8月21日(水)、2024年12月27日(金)〜2025年1月20日(月) イオンモール秋田、秋田空港 2024年12月16日(月)〜2025年2月20日(木)
11/30(土)〜2025年2/28(金)
エリアなかいち、JR秋田駅周辺
12/1(日)~2025年2/28(金)
12/1(日)〜2025年3/31(月)
町内11カ所の宿泊施設
12月23日(月)〜2025年2月28日(金) ※応募期間は3月2日(日)まで
〜2025年3/16(日) 1期は〜12/24(火) 2期は2025年1/10(金)〜2/9(日) 3期は2025年2/15(土)〜3/16(日)
秋田市立千秋美術館
12/20(金)〜2025 年3/20(木・祝) 9:00〜16:00 ナイター17:30 〜21:00
秋田県由利本荘市矢島町荒沢字長保田6
~2025年3/31(月)
白神山地 森のえき周辺
2/22(土) 9:00〜12:00
五城目町 朝市通り
2/22(土) 13:00~15:00 ※古本市は先着120名限定。事前に電話申し込みを
八郎潟町えきまえ交流館はちパル 交流ホール
2月24日(月・休)14:00〜
あきた芸術劇場ミルハス大ホール
2/25(火) 10:00〜12:00 ※事前に電話申し込みを
井川町多世代交流館みなくる
3月1日(土) 13:00〜、18:00〜 2日(日) 13:00〜
1日/TSUGUBA LIBRARY(にかほ市) 2日/発酵小路田屋 雪の茅舎gallery(由利本荘市)
3月8日(土)18:30〜、9日(日)13:30〜
あきた芸術劇場ミルハス 中ホール
3月13日(木) 11:00〜15:00
にぎわい交流館AU 2F展示ホール
3月23日(日)14:00〜
アトリオン音楽ホール
2024.04.02
2025.02.12
2021.08.25
2025.01.08
2025.01.31
2024.04.02
2025.01.04
2024.03.25
2021.06.05
2025.01.23
2024.04.02
2021.08.25
2024.04.02
2021.06.05
2025.01.23
2024.04.02
2024.08.30
2025.02.05
2024.12.20
2025.02.01
2025.01.24
2025.02.08
2025.01.30
2025.02.09
2025.01.29
2025.02.10
2025.02.02
2025.02.16
2024.12.23
2024.12.25