日刊webあきたタウン情報

綴子神社例大祭・綴子大太鼓奉納▷五穀豊穣などを願う北秋田の伝統行事

2025.07.07

SHARE

綴子神社例大祭・綴子大太鼓奉納

五穀豊穣などを願う北秋田の伝統行事

約760年前から伝わる北秋田を代表する伝統行事。上町と下町の2 つの集落が徳川方と豊臣方に分かれ、一年交代で大太鼓の奉納を行い、虫追いや雨乞い、五穀豊穣を祈願します。世界一の大きさを誇る大太鼓を打ち鳴らしながら行進する様子や、獅子踊り・奴踊りは圧巻ですよ!

綴子神社例大祭・綴子大太鼓奉納

開催日時〈宵祭り〉7/14(月)19:00〜21:00
〈本祭り〉7/15(火)11:00〜15:00 ※両日の終了時間は目安
住所綴子神社
料金観覧無料
HPhttps://www.city.kitaakita.akita.jp/archive/contents-6038
お問い合わせ大太鼓の館
電話番号0186-63-0111

SHARE

RANKINGアクセスランキング

NEW新着記事