日刊webあきたタウン情報

秋田竿燈まつり▷夜空に揺らめく黄金の稲穂 差し手の妙技に注目を

2025.07.26

SHARE

秋田竿燈まつり

夜空に揺らめく黄金の稲穂 差し手の妙技に注目を

夏を彩る光の稲穂「秋田竿燈まつり」。米俵型の提灯を下げ、稲穂に見立てた竿燈を、手のひら、額、肩、腰へと絶妙なバランスで自在に操り、五穀豊穣を祈願する祭りです。夜本番は、提灯にろうそくを灯した約280本もの竿燈が大通りを埋め尽くし、まるで黄金の稲穂のように揺らめき、真夏の夜空を照らします。日中は「昼竿燈」と呼ばれる竿燈妙技大会を開催。団体戦や個人戦など66部門でその年の名人を決定します。絶妙なバランスで竿燈を操る差し手の技をご覧あれ。

(トップ)腰に竿燈を乗せるのは修練が必要な技。熟練の差し手は扇子で仰ぎながら差すなど、会場を盛り上げる。

大通りを埋め尽くす竿燈は圧巻! 県内外から大勢の観客が訪れる。

秋田竿燈まつり

開催日時【夜本番】8/3(日)〜6(水) 18:50〜20:50
【竿燈妙技大会】8/4(月)・5(火) 9:00〜15:40、8/6(水) 9:20〜15:00
住所【夜本番】竿燈大通り 【竿燈妙技大会】エリアなかいちにぎわい広場
料金観覧席は有料(3,500円〜)
HPhttps://www.kantou.gr.jp/
お問い合わせ秋田市竿燈まつり実行委員会
電話番号018-888-5602

SHARE

RANKINGアクセスランキング

NEW新着記事