昭和3年から昭和48年まで、羽後〜湯沢間を結び、地元で親しまれていた雄勝線。当時の西馬音内駅〜梺駅の沿線であった元西地区の県道57号線沿いには、開業当初から晩年まで活躍した木造電動客車「デハ3」の車両保存庫があります。擬似的なホームや、雄勝線の歴史を紹介するタペストリーなどがあり、車両の中に入ることもできます。
(トップ写真)保存されている「デハ3」。「デ」は電動車、「ハ」は3等車(イロハのハ)を意味する。
現役で稼働していた時の様子。羽後町と湯沢市を結び、住民に長く愛された。
住所 | 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内堀回字上石地蔵10-3 |
---|---|
営業時間 | 見学可能時間/平日 9:00〜17:00 |
料金 | 見学無料 ※見学希望者は3日前まで連絡を |
お問い合わせ |
羽後町企画商工課 0183-62-2111 |
2025.01.08
2025.01.04
2025.01.10
2024.04.02
2021.08.25
2025.01.16
2025.01.11
2024.12.15
2024.03.25
2024.04.02
2024.04.02
2021.08.25
2024.04.02
2021.06.05
2024.11.25
2024.12.26
2024.08.30
2024.10.30
2024.04.02
2024.12.20
2025.01.11
2025.01.17
2025.01.10
2024.12.25
2025.01.06
2025.01.14
2024.12.31
2025.01.06
2024.12.23
2025.01.18