
冬鳥観察会『今季の暖冬を渡る野鳥、越冬地の移り変わり最前線』はバードウォッチャー向け、子ども向けの2コースを用意しています。同日午後の工作教室『おもしろ理科教室 立体!!月齢早見盤をつくろう』は、小学校で習う月の満ち欠けもよく理解でき、親子で楽しめる内容です。参加希望者は、事前に電話でお申し込みください(定員に達し次第締切)。
(トップ写真)工作教室の様子。親子で協力して楽しもう。

「冬鳥観察会」は村内を巡って野鳥の観察を行う。例年はハクガン(写真)やジュウカラガンの姿が見られる。
2025.11.05
2025.10.20
2021.08.25
2025.11.02
2025.10.23
2024.04.02
2025.10.19
2024.03.25
2025.07.18
2025.09.27
2021.08.25
2024.04.02
2025.09.27
2024.10.30
2024.11.25
2025.07.02
2024.04.02
2025.11.04
2021.06.05
2025.07.23
2025.10.01
2025.11.09
2025.11.02
2025.11.03
2025.10.10
2025.11.07
2025.11.07
2025.11.16
2025.06.20
2025.11.01