ラーメンバトンリレー⇒最終話

T-岡

T-岡

ラーメン店のオーナーがオススメするラーメン店を巡る企画「ラーメンバトンリレー⇒」。

前回は、 麺や 二代目 夜来香 さんをご紹介しました。

麺や 二代目 夜来香 オーナー佐藤さんの気になるオススメのお店は…。

お店は…。

お店は…。

じゃん!

「麺屋 ゑびす」さんです!

【最終バトン】最後を飾る牛島の無化調ラーメン

先日、次の元号の発表がありましたね! 次の元号は…。 じゃ~ん♪「令和」 でしたね! T-岡は昭和生まれでなのですが、元号が平成ときて令和。明治生まれの方が、大正・昭和と元号が変わったときの感情と似ているのでしょうか(笑)。そんなことを考えると、月日が経つのは早いと感じます。そこで、ちょっと気になることが一つ。「令和」の読みのアクセントですが「れいわ⤴」と最後が上がるのか「れいわ⤵」と下がるのか気になります(笑)。 すみません、余談が過ぎました(笑)。 さて、最終話を飾る今回のお店は、無化調ラーメンを提供している牛島にある「麺屋 ゑびす」さんをご紹介いたします。

チャーシューらーめん+たまご 850円

比内地鶏のガラ、鶏油などを弱火で8時間じっくり炊き出し、国産丸大豆醤油を合わせた無化調のスープ。無化調といえば「あっさりしすぎて物足りない」と言う人もいますが、ゑびすさんのラーメンは、旨みとコクがしっかりと味わえる無化調とは思わせないラーメンです!今回は最終回ということでトッピングに「たまご」プラス50円をしちゃいました(笑)。

豚の肩ロースを使用した低温調理のチャーシューは薄くスライスされ、女性でも食べやすい厚さに。低温調理にすることにより、均等に味が染み込んでいるため、柔らかくしっかり味がついたチャーシューが味わえます。

麺は低加水の細ストレート麺を使用。いつものことですが、大盛にしております(笑)。プラス50円で、多加水の全粒手揉み麺にすることもできます。5月中旬頃には、自家製麺に変更予定とのこと。楽しみですね♪

後玉と記載された張り紙発見!

お店の張り紙で「後玉」と記載された気になる文言が。張り紙に書いている通り、そのまま食べても、スープに入れて替玉として食べてもOK!麺は細ストレート麺で「はじっこチャーシュー」と「サバ粉」がトッピングされています。お店のご厚意でご馳走になりました!ありがとうございます♪大盛を食べてからサラっと食べてしまうT-岡の食欲恐るべし(笑)。

と、言うことで 、7話目を迎えたラーメンバトンリレーですが、今回で最終話となります。短い期間でしたが、ご拝読いただきありがとうございました!秋田のラーメン最高ですね♪
淀川長治風にお別れしようと思います。…それではさよなら。さよなら。さよなら(笑)。
最後に、ゑびすオーナーの戸松さんから一言いただきましたので、ご視聴ください!↓

麺屋 ゑびす

住所秋田県秋田市牛島東1-10-10
TELなし
営業時間10:00~14:00 
土曜・日曜 7:00~14:00
※スープがなくなり次第終了
定休日月曜
席数10席
駐車場5台

RECOMMENDあわせて読みたいおすすめ記事