ラーメンバトンリレー⇒第4話

2019.02.27(更新日:2021.03.26) コラムグルメラーメン ラーメン
T-岡

T-岡

ラーメン店のオーナーがオススメするラーメン店を巡る企画「ラーメンバトンリレー⇒」。

前回は、一球さんをご紹介しました。

一球オーナー今さんの気になるオススメのお店は…。

お店は…。

お店は…。

じゃん!

「陸王」さんです!

【第4バトン】知る人ぞ知る二郎系ラーメンを食す!

お酒を飲んだ次の日になぜかラーメンを食べたくなりませんか?朝一番でカラダがラーメンのスープを欲するのはT-岡だけではないはずです!(笑) ご紹介する陸王さんは、7:00から朝ラーが楽しめるお店です。今回の取材は朝ラーではないですけど(笑)。 陸王のオーナー長岐さんにおすすめのメニューを伺ったところ、じっくり煮込んだ豚バラ軟骨がゴロっと入った陸王定番の「コツコツラーメン」と、自家製豆板醤のピリ旨辛がリピーターを生み出している「ぴり辛担々麺」が人気メニューとのこと。紹介するラーメンは定番のコツコツか、はたまたぴり辛か…。悩む…。んー。んー。ん?豚めん?よし「豚めん」にしよう(笑)。


豚めん(中)

いきなりの「豚めん」宣言で困惑している方もいると思いますが、それもそのはず裏メニュー的な存在のこのメニュー。フォルムからもわかる通り、いわゆる二郎系です。たまたま提供していたのでT-岡ラッキーでした! ※レギュラーメニューとしては提供していないので、ご注文の際はお店にご確認ください 。お店が混んでいる場合は提供が不可な場合があるようです

豚めんの中を注文。麺の量は375gとなかなかヘビー。ちなみにサイズは小150g~200g、並250g、大500g以上と4種類から選べます。大の500gを注文する方も凄いと思うのですが、なんと700g以上を注文される方もいるみたいですよ!凄い!

スープは醤油とトンコツと野菜をブレンド。敢えてスープを乳化させず、二郎系特有の胃に溜まる脂っこさを無くし、食べやすさを感じることができる陸王の二郎系ラーメンです。

自家製で太さ約4mmの極太麺。そば包丁で手切りし、あえて不揃いな麺の太さでワイルド感を演出。

見た目もボリュームもインパクト大な豚肩肉のチャーシュー。中以上は写真の量が出てきます。

味玉をサービスしていただきました!ありがとうございます♩通常はプラス料金です。

野菜増し、脂増し、ニンニクのトッピングは無料。もやしの量は通常300gほどですが、野菜増しにすると400gに増量!背脂増しもトッピングし、実食開始!


野菜の量も半端ない!麺までなかなか到達しません(笑)


なんとか野菜を退治しました(笑) 次は強敵の麺に挑みます(笑)

20分かけてやっとここまできました…(笑)。 すみませんギブ…ギブアップ! 食べるスピードが早いT-岡ですが、ラーメンにこれだけ時間をかけて食べたのは初めてかも?(笑) いやー、豚めんをナメてましたね。かなりの強者でした。ご注文の際は無理のないサイズがオススメですね(笑)

と、言うことで第4回目は陸王さんをご紹介しました。

さて、オーナーの長岐さんはどのお店をご紹介してくださるのでしょうか?

次回の更新までのお楽しみと言うことで。

それでは、次回をお楽しみに!

最後に、長岐さんから一言いただきましたので、ご視聴ください!↓

陸王

住所秋田県秋田市川尻御休町4-2
TELなし
営業時間7:00~15:00
※売り切れ次第終了
定休日日曜・祝日
席数11席
駐車場7台

RECOMMENDあわせて読みたいおすすめ記事