
1,000円台のリーズナブルで旨いワインを探して飲む。 ワインの産地やブドウの種類などにこだわらず、その日のおつまみや気分で飲みたい「色」だけ決めて探すのが私の飲み方。ですのでワインの勉強は特にしていません。
「おつまみ」はその日のワインに合わせる、または「おつまみ」に合わせてワインを選ぶこともありますが、お惣菜や缶詰、手間のかからないメニューをひとりで楽しみます。
本日のワイン「ヴーヴ・デュ・ヴェルネ ロゼ」1,200円

国/地域 フランス/ブルゴーニュ
ぶどう品種 サンソー /シラー /グルナッシュ /テンプラニーリョ
今夜はワインの色は決めずに 千秋公園のお堀端にあるワイン専門店へ。
「赤と白どちらにしようか決めていないけどワインを飲みたい」ってときに私が選んでしまうのは「ロゼ」です。
お手頃価格のロゼのスパークリングワインがあるということで即購入。

甘い色をしていますが辛口なのでスイスイと飲めます。ついつい1本飲んでしまいそうになるのを我慢するのが大変です・・・。
本日のおつまみ「アイスプラント」

「おつまみ」というか野菜です。スーパーではあまり見かけませんが、寒い時期に道の駅で売っています。しかも1パック100円位とリーズナブル。

この野菜、ドレッシングなどをかけなくてもそのまま食べて美味しんです♪
薄い塩味、プチプチとした食感が特徴。私は白ワインやスパークリングワインの飲み始めに食べます。
たまにはあっさりと体に良さそうな「おつまみ」もいいもんです。